

カーネーションのお花のようなこちら…
実は広げると…コースターになるんです♪
母の日の食卓を彩るコースター(*^^*)
いかがでしょうか♪
画像作品 使用糸…コットン100%中細(赤・ピンク・黄色・くすみピンク・黄緑・深緑など)
使用針…4号かぎ針
編み図

編み方
【1段目】鎖編み10目の作り目。 鎖編み3目で立ち上がり。 長編み2目の玉編み。
鎖編み3目+長編み3目の玉編みを7回。
【2段目】鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目。 鎖編み3目→鎖3目のピコット編み→鎖編み2目。
長編み2目→鎖編み3目+鎖3目のピコット編み+鎖編み2目…と7回繰り返す。
【3段目】鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目。 次の目に長編み2目→鎖編み7目。
長編み2目+長編み2目+鎖編み7目…と7回繰り返す。
【4段目】鎖編み3目で立ち上げ。 鎖7目部分を束に拾って、長編み10目。あと7回分繰り返す。
【5段目】ガクの部分なので緑の糸で。
鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目。
4番目の目を拾って、長編み2目の玉編み→鎖編み3目→同じ目に長編み2目の玉編み。
2目飛ばした目に同じく、長編み2目の玉編み→鎖編み3目→長編み2目の玉編み。
次は4段目の長編みの隙間になっているところを束に拾って、同様に繰り返す。
【6段目】花びらの部分になります☆お好きな色で!
5段目の鎖部分を束に拾って、鎖編み3目→長編み1目+鎖3目を5回→鎖編み3目→引き抜き編み。
次の鎖部分も同様に、引き抜いて→鎖編み3目→長編み1目+鎖3目を5回→鎖編み3目→引き抜き…と繰り返していく。
完成~☆\(^o^)/
実際にあるのかはわかりませんが、いろんな色のカーネーション、編んでみてください♪